新宿系ミニマリストのPieces of Life

新宿在住のちょいミニマリストのブログです。

移動手段を楽に&安く!ドコモのシェアサイクル!(後編)

ドコモのシェアサイクルについて、前編でコスト面についてのメリットをお話ししました。

minimalist-yuha.hatenablog.com

 今回はその他のメリットを紹介します。

  1. コストが安い
  2. 駐輪場(ポート)が多い
  3. 電動なので楽々

 

① 駐輪場(ポート)が多い

 シェアサイクルがコスト面でメリットがあっても、駐輪場(ポート)が少なかったら駐輪場まで行く時間が掛かってしまいます。

つまり時間コストが増えてしまいます。

 

ドコモバイクシェアサービスが他のシェアサイクルより優れている点は、

ポートが都心に多い点です。

現在ポートが600か所以上ありますが、そのポート数が増え続けています。

僕がドコモバイクシェアサービスを使い始めた時より200か所以上増えていると思います。

 このポート数の多さによって、より目的地に近い場所まで自転車で行くことができます。

例えば自宅から恵比寿ガーデンプレイスに行くとします。

 

・電車の場合

f:id:Minimalist_yuha:20190321100234j:plain

自宅から電車までドア to ドアで約5分です。

(電車の待ち時間は考慮していません)

 

電車に乗って20分かけて恵比寿駅に行きます。

恵比寿駅に着いたら目的地到着ではありません。

そこから5分歩いてガーデンプレイス到着です。

合計時間は30分です。

 

・シェアサイクルの場合

f:id:Minimalist_yuha:20190321092315j:plain

自宅からポートまで30秒歩きます。

そこから20分自転車に乗って、目的地のガーデンプレイスに到着です。

合計時間は20分30秒です。

 

ガーデンプレイスの場合はシェアサイクルの方が電車より9分30秒早く到着します。

このようにポート数が多いということは、ポートの選択肢が増え、

目的地により近づくことができるということです。

 

これが僕がドコモバイクシェアサービスを利用している理由です。

 

② 電動なので楽々

ドコモバイクシェアサービスの自転車は全て電動自転車です。

電動アシストがあるため、乗り始めや坂道で立ちこぎ不要で楽々進みます。

電動アシストがあることで、身体的・精神的に負担が少ないので、

気軽に利用することができます。

 

③ 後編まとめ

以上のようにシェアサイクルには多くのメリットがあります。

ちなみに自転車移動すると、街並みを楽しむことができるので、移動時間を楽しめるというのもメリットの一つですね♪

 

仕事や観光でシェアサイクルを使用している人も多く見かけます!

1回利用会員も1回150円で利用できるので、

ぜひ一度ドコモバイクシェアサービスを使ってみてください♪

docomo-cycle.jp