新宿系ミニマリストのPieces of Life

新宿在住のちょいミニマリストのブログです。

無給のお手伝いさん!スマートスピーカーの5つのメリット!(前編)

ここ数年で僕の生活に革命を起こしたものがいくつかあります。

  • 電子書籍
  • スマートスピーカー(Amazon Echo)
  • スマートウォッチ

この中で最もインパクトが大きかったスマートスピーカーについてお話しします!

 

Echo Dot  第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

Echo Dot 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

 

 

f:id:Minimalist_yuha:20190415101534j:plain

 

① スマートスピーカーのメリット(前編)

スマートスピーカーに感じるメリットは人によって異なると思いますが、僕が特に大きなメリットと思っていることについて紹介します。

長くなるので、今回は前編として1と2についてお話します。

  1. 照明の操作が楽になる
  2. 家電の操作が楽になる
  3. 音楽が手軽に聞ける
  4. ニュース・天気が聞ける
  5. 複数の操作が一言で(定型アクション)

 

1. 照明の操作が楽になる

アレクサに「照明つけて」というだけで、リモコンや壁スイッチ操作無しで照明がつきます。

寝る時や出かける時にアレクサに照明消すように言うだけで、

楽に照明を消すことができます。

 

僕はアレクサ対応のアイリスオーヤマのシーリングライトを使用しています。

アイリスオーヤマ Alexa対応【Amazon Echo/Google Home対応】 LEDシーリングライト 調光 調色タイプ ~6畳 CL6DL-6.0UAIT

アイリスオーヤマ Alexa対応【Amazon Echo/Google Home対応】 LEDシーリングライト 調光 調色タイプ ~6畳 CL6DL-6.0UAIT

 

 

お風呂にもアレクサ対応のアイリスオーヤマの電球を使用しています。

こちらは防水カバーを上に取り付けても反応してくれます。

アイリスオーヤマ Alexa対応 LED電球【Amazon Echo/Google Home対応】 E26口金 50W形相当 冷暖調色タイプ LDA9D/L-G/D-75TAAI

アイリスオーヤマ Alexa対応 LED電球【Amazon Echo/Google Home対応】 E26口金 50W形相当 冷暖調色タイプ LDA9D/L-G/D-75TAAI

 

 

Echo Dot  第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

Echo Dot 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

 

 

この2つの商品は色や明るさを変更できるので、僕は昼と夜で使い分けています。

アレクサに一言いうだけで部屋の雰囲気が一瞬で変えられるのでオススメです!

 

部屋:昼

 

部屋:夜

 

お風呂:昼

 

 

お風呂:夜

 

アレクサ対応の照明については、以下の記事もご参照ください。

www.yutori-yuha.com

 

www.yutori-yuha.com

 

2. 家電の操作が楽になる

エアコンやケトルなどの家電もアレクサに「~つけて」「~消して」で操作ができます。

僕の家のエアコンやケトルはアレクサに対応していません。

しかし、アレクサ対応アイテム以外のモノもアレクサで操作する方法があります。

 

1. スマート家電コントローラー

スマート家電コントローラーは、機器とリモコンを仲介するアイテムです。

スマホで操作する場合は、スマホからの信号をスマート家電コントローラーが受け、

その命令を機器にとばしてくれます。

要はスマホをリモコン代わりにできるということですね。

 

エアコンをつける場合を例にします。

 

・リモコンの場合

f:id:Minimalist_yuha:20190415094235j:plain

エアコンのリモコンなんてエアコンつける時にしか使わないですよね。

機器ごとにリモコンあると邪魔くさいし、使うたびにリモコン取りに行くの面倒くさいです。

 

・スマホの場合

f:id:Minimalist_yuha:20190415094244j:plain

スマート家電コントローラーを取り入れてみました。

リモコンをスマホに集約でき、モノが増えなくていいですよね。

しかし、スマホのアプリを起動して操作するのがちょっと面倒くさいです。

(かなりの面倒くさがり屋ですね笑)

 

・アレクサの場合

f:id:Minimalist_yuha:20190415094725j:plain

アレクサ(スマートスピーカー)を取り入れたら準備するモノがありません。

アレクサに「エアコンつけて」というだけで、自動的にスマート家電コントローラーを仲介してエアコンをつけてくれます。

モノを減らせるし、作業も減らせるのでミニマリストには最適です!

Echo Dot  第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

Echo Dot 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

 

 

僕が使用しているスマート家電コントローラーはラトックシステムのスマート家電コントローラ です。

 

壁掛けができるタイプも発売していました。

 

他に人気あるのはNature Remo miniですね。

スタイリッシュでカッコいいです!

Nature Remo 第2世代モデル 家電コントロ-ラ- REMO1W2

Nature Remo 第2世代モデル 家電コントロ-ラ- REMO1W2

 

 

2. スマートプラグ

スマートプラグとはコンセントにさして、機器をスマホから操作できるようにするアイテムです。

スマホだけではなく、スマートスピーカーからも操作できます。

 

僕はスマートプラグにケトルをさしていますが、アレクサに「ケトルつけて」というだけで、ケトルがついてお湯が沸きます。

朝は毎日お湯を沸かすので、とても便利です!

 

僕が使用しているスマートプラグはTP-Linkのモノです。

シンプルかつリーズナブルで良いアイテムです。

 

② まとめ(前編)

今回紹介したメリットだけでも、スマートスピーカーを取り入れる価値は充分あると思います。

維持費かからないので、無休で無給のお手伝いさんがいる感じです笑

 

まだまだスマートスピーカーのメリットはあるので、後編もお楽しみください!

 

Echo Dot  第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

Echo Dot 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール