新宿系ミニマリストのPieces of Life

新宿在住のちょいミニマリストのブログです。

臭い&芳香剤をミニマライズ! 消臭トイレットペーパー「におわん」!

 

f:id:Minimalist_yuha:20191015204742j:plain

 

臭いがしがちなトイレこそ、臭いをなくして清潔感を出したいものです。

 

僕の家はユニットバスなので、何も対策しないとお風呂の湿気による臭いと、トイレの臭いで残念なことになります笑

 

そんなトイレの臭いをモノを増やさずに消す方法をご紹介します!

 

① トイレットペーパーで消臭しよう!

 

f:id:Minimalist_yuha:20191015205204j:plain

 

トイレの消臭には一般的に芳香剤が使われます。

しかしミニマリストとしてはモノ増やしたくないんですよね〜笑

 

芳香剤を増やすと、

  • 掃除の度に移動が必要
  • 見た目がごちゃつく

といったデメリットがあります。

 

 そのデメリットを解消してくれるのが、消臭効果付きのトイレットペーパーです!

僕はネピアのにおわんを使っています!

 

 

 わんちゃんのパッケージがすごく可愛いです笑

 

かわいいだけじゃなく機能も素晴らしいです。

 

芳香剤無しでトイレの臭いが軽減されます。

僕の家はユニットバスですが、お風呂の湿った場所の臭いも軽減された感じがします。

無香料なので不自然な香りがせず、嫌な臭いだけをミニマライズしてくれます。

 

またロングロールなので、トイレットペーパーのストックが増えてかさばらないようになっている点も、ミニマリストとしては嬉しいです♪

 

 

ちなみに同じシリーズでねこちゃんのにおわにゃんもあります!

 

 

こちらは石鹸の香りなので、お好みでどうぞ!

 

 このほのぼのするデザインセンスが大好きです笑

 

② 人気の「消臭+」を使わない理由

 

f:id:Minimalist_yuha:20191015210526j:plain

 

ミニマリストさんが大好きな消臭トイレットペーパーがあります。

それがエリエールの「消臭+」です。

 

 

しかし僕には合いませんでした。

その一番の理由は臭いが混ざるからです。

 

確かに消臭はしてくれるかも知れません。

しかしユニットバスのお風呂の臭いと、消臭+の香りが合わさって、もわっとした嫌いな臭いになりました笑

 

トイレやお風呂に行くたびにストレスだったので、僕は使うのを止めました。

 

香りは好みなので、

  • 無香料がいい    ⇒ におわん
  • 良い香りもさせたい ⇒ 消臭+ or におわにゃん

といった感じで自分に合ったモノを選択するのが一番です♪

 

③ まとめ

 

トイレットペーパーという絶対使うモノを使って、消臭もできちゃう消臭トイレットペーパーはミニマリスト的にとっても便利です!

 

自分に合いそうなモノを選んで、ぜひ一度試してみてくださいね♪

 

 

 

ミニマライズ記録③ シャンプー類

 

f:id:Minimalist_yuha:20190912152320j:plain

 

お風呂って水アカすぐたまったりして、こまめに掃除しなくちゃいけないですよね〜

 

掃除は正直面倒くさいんですが、少しでもラクする方法はモノを減らすことです。

 

僕はシャンプー類をミニマライズすることで、掃除のしやすさという機能性に加えて、スッキリ感というデザイン性もアップすることができました!

 

① ミニマライズ前後の比較

 

シャンプー類をミニマライズする前後を比較してみます!

 

ミニマライズ前

 

f:id:Minimalist_yuha:20190927094323j:image

 

  • シャンプー
  • ボディーソープ
  • 洗顔フォーム
  • ひんやりするヤツ

(左から順に)

 

男の一人暮らしのくせにいっぱいありました笑

 

ボウズなのでシャンプーには拘らなそうですが、頭皮に炎症とかできるのが嫌なので、頭皮をきれいに洗うシャンプーを使っていました。

 

ボウズなので炎症ができると目立ちますしね!

 

ボディーソープは特にこだわりないので、適当に買っていました。

 

洗顔フォームは肌が荒れやすいので、とりあえずAmazonで評価良さげなのを使っています!笑

 

1番右のひんやりするヤツは、夏お風呂から出た後に汗かくのが嫌だ!と思って購入しました。

結果不要でした笑

 

僕の部屋は狭いので、クーラーですぐ部屋全体が冷えます。

ユニットバスのドアを開ければその冷気ですぐ涼しくなるので、入浴後に汗をかくことはありませんでした!

 

ミニマライズ後

 

f:id:Minimalist_yuha:20190927160627j:image

 

  • 全身シャンプー(無印良品)
  • 洗顔フォーム

 

シャンプーとボディーソープを無印良品の全身シャンプーにまとめました!

 

僕はボウズなので「ボディーソープとかでそのまま洗うの⁉︎笑」とよく馬鹿にされますが、実際に全身シャンプーという商品があることを知りました笑

 

頭皮の炎症を気にしてスカルプシャンプーを使用していましたが、全身シャンプーにしてからも特にトラブルはありません。

 

強いて言うなら髪がごわごわすることかな・・

(ボウズジョークです)

 

シャンプーとしてもボディーソープとしても特に問題はないので、1つまとまって便利な全身シャンプーを使っていこうと思います♪

 

 

ちなみに顔は特に清潔感を出したいので、洗顔フォームだけは残しました!

女性のほうが洗顔に気を使っていると思いますが、男性のほうが清潔感を出すのが難しいと思うので、気を使ったほうが良いと思っています!

 

② まとめ

 

シャンプー類をミニマライズしてから掃除がしやすいし、見た目もスッキリだし最高です!

 

全身シャンプーは僕のようにボウズじゃない人も使っているので、試してみてはいかがでしょうか!

 

 

 

ファッションアイテムはインテリアにできる!

 

 

 「ミニマリストだからインテリアのモノを減らしたい」

 

掃除がしやすいからそう思いますよね。

僕も面倒臭がりなのでそう思います笑

 

 

「だけど実はお洒落な部屋に住みたい・・」

 

ミニマリストさんは自分の部屋が好きな人が多いです。

好きな空間をお洒落にしたくなるのは当然だと思います。

 

  • モノを増やしたくない
  • 部屋をお洒落にしたい

 

今回はこの2つを叶える僕が考えた方法をご紹介します!

 

① ファッションアイテムはお洒落なインテリアになる!

 

 

僕がお洒落なインテリアに使えると思っているモノはファッションアイテムです。

 

いくらミニマリストでも、

「服を1着も持ってないぜ!」

という反社会的な人はいないと思います笑

 

なのでファッションアイテムを飾るということは誰にでも出来ると思います!

 

1. モノ数が増えない

 

先ほどお話した通り、服は誰でも持っているアイテムです。

 

その服などファッションアイテムをインテリアにすることで、モノの数を増やさないでインテリアを楽しむことが出来ます!

一石二鳥や複数機能が大好きなミニマリストさんには嬉しいですね!

 

僕はお気に入りの服をこんな感じで飾っています。

 

 

斜めにかけることでリズムをつけています。

 

服は飾り過ぎずないことが大切です。

余白が重要になります。

 イメージはハイブランド店のディスプレイです!

 

2. 上質なファッションアイテムを使う

 

ミニマリストさんはモノの数が少ない分、こだわりのファッションアイテムを持っていると思います。

 

上質なファッションこそ、よりお洒落なインテリアになると思います。

 

僕はお気に入りのアクセサリーやバッグをアートスペースに飾っています。

 

 

 ファッションアイテムは飾ることでより大好きになります。

 

高級、有名なブランドかどうかは重要ではありません。

自分の大好きのアイテムを飾ることで、自分らしい部屋ができると思います!

 

② まとめ

 

厳選したファッションアイテムは出来るだけ大切に長く使いたいものです。

 

ファッションだけではなく、インテリアにも活かすことで、より長く愛用できると思います♪

 

 

www.yutori-yuha.com

 

www.yutori-yuha.com

 

www.yutori-yuha.com

 

あなたの家、本当にGがいないですか・・?

 

f:id:Minimalist_yuha:20190915200333j:plain

 

「G」

フルネームを書くのもおぞましい皆んな嫌いな虫のことです!笑

人の家にも平気で不法侵入してくるような恐ろしい奴です。

 

そんなGの対策としてミニマリズムを活用しましょう!

 

① ミニマリスト以前のGとの戦い

 

f:id:Minimalist_yuha:20190915201458j:plain

 

僕がミニマリストになったのは、まだ実家に住んでいる時でした。

 

僕の過ごした部屋でGが現れたことは一度もありませんでした。

 

しかし部屋に付いていたウォークインクローゼットは別です。

ウォークインクローゼットは完全に何でもぶち込む物置と化し、何年も掃除することがありませんでした。

 

ミニマリストに目覚め、クローゼットを掃除してみるとビックリしました。

 

なんとGの死体が10個ほど出てきました。

しかも5cm以上のでかい奴も。

 

恐ろし過ぎます!

ギターケースを開けてみると、その中からも出てきました!

 

自分の部屋には出たことないから大丈夫・・

そう思っていましたが、掃除していない箇所には大量のGがいた。

 

ベッドの下やクローゼットの中など、あなたの家には本当にGがいない自信がありますか・・?

 

② ミニマルームにして恐怖からの解放!

 

f:id:Minimalist_yuha:20190915202227j:plain

 

モノを減らすと虫の恐怖から解放されました!

特に効果があった2つの場所をご紹介します!

 

1. ベッド

 

f:id:Minimalist_yuha:20190915202417j:plain

 

ベッドの下って中々掃除しないですよね。

僕が使っていたベッドは下に服が収納出来るようになっていて、床までの隙間が狭かったです。

そのため掃除がしづらくて、滅多に掃除しませんでした。

 

幸いGは現れませんでしたが、謎の虫とはエンカウントしたことはあります

 

あなたのベッドの下にも何か住んでるかも知れません・・

 

2. クローゼット

 

f:id:Minimalist_yuha:20190621200251j:plain

 

先ほどお話した通り、ミニマリストになる前の僕のクローゼットはGが大量発生するようなカオスな状態でした。

 

家に手つかずの無法地帯がある場合、そこに得体の知れないものが住んでいるかも!

 

③ まとめ

 

重要なのはモノの無法地帯を作らないことです!

無法地帯ができる理由は、

  • モノが多すぎて整理できない
  • 掃除しづらいから放置してしまう

という理由が大きいと思います。

 

モノの無法地帯を作らないためにモノを減らし、掃除しやすいように家具などを配置することが重要です!

 

そうすることでより安心して過ごす部屋を作ることができます♪

 

ミニマライズ記録① 高価なタオル

 

f:id:Minimalist_yuha:20190912152320j:plain

 

「高級なタオルってどう違うんだろう?」

そう思ってテネリータのタオルを購入しました。

 

バスタオルで¥13,000、僕が使用していた小さいタオルハンカチでも¥2,800します。

 

当初はすごーく拭き心地が良くて最高!と思っていましたが、ミニマライズすることを決めました。

 

ミニマライズした理由2つについてお話します!

 

① 高級タオルをミニマライズした2つの理由

 

f:id:Minimalist_yuha:20190912152847j:plain

 

僕がテネリータのタオルをミニマライズした理由は以下の2つです。

 

  1. 傷みが早い
  2. コストが掛かる

 

1. 傷みが早い

 

f:id:Minimalist_yuha:20190912153046j:plain

 

タオルは高価だからといって長持ちするモノでもありませんでした。

(例外はもちろんあると思います)

 

服であれば高級なコートやジャケット、デニムなど何年も下手すれば十年以上使えるモノがあります。

 

タオルも何年も使えると思いましたが、そんなことはありませんでした笑

 

洗い方が悪かったのかも知れませんが、段々繊維が硬くなって、肌触りが悪くなってしまいました。

 

洗濯でもネットに入れ忘れて傷んだり、長い時間干し続けてカピカピになったり、服以上に気をつけることが多かったと思います。

 

いくら高級でもやはり傷んだモノを我慢して使い続けるのはストレスになるのでミニマライズしました。

 

2. コストが掛かる

 

f:id:Minimalist_yuha:20190411230123j:plain

 

1でお話した通り、高級タオルは何年も使えるモノだと思っていました。

 

しかし1年経って限界がきました。

 

僕は4枚タオルを使用しています。

テネリータから無印良品に買い替えましたが、フェイスタオルを購入した場合の1年間のコストを比べてみます。

 

  • テネリータ ⇒ ¥4,860 × 4枚 = ¥19,440
  • 無印良品  ⇒ ¥790 × 4枚 = ¥3,160

 

無印良品のほうが年間¥16,280安くなります。

タオルは傷んでいくというお話をしましたが、無印良品のタオルを半年で買い替えたとしても年間¥6,320で、これでもテネリータより年間¥13,120安いです。

 

「高級なモノだからもったいない」

そう思って傷んだ状態で使い続けていました。

しかし我慢して高価なタオルを使い続けるより、リーズナブルで傷んでいないタオルのほうが良いと感じたので買い替えました。

無印良品のタオルも良いタオルですしね♪

 

② 高級タオルも素晴らしい

 

f:id:Minimalist_yuha:20190427230003j:plain

 

高級なタオルを買い替えた話を続けてきましたが、もちろん高級タオルも素晴らしい点があります!

 

  1. お風呂で2度気持ち良い
  2. 朝から気分が良い
  3. 高級ホテルのようなリッチ感

 

1. お風呂で2度気持ち良い

 

お風呂って気持ち良いですよね!

高級タオルであればお風呂に出た後、2度目の気持ち良さがあります。

 

適当なタオルを使っていた時は、タオルで体を拭くことはただの作業でした。

しかし高級タオルだと上質な繊維が肌に触れて、2度目の気持ち良さを味わうことができます。

 

高級タオルを使うとお風呂のリラックス効果が倍増すると思います♪

 

2. 朝から気分が良い

 

朝に顔を洗って高級タオルで拭くと、とても気持ちの良い朝になります。

慌ただしい朝でも「幸せだな~」とひと時の幸福感を味わえます笑

 

3. 高級ホテルのようなリッチ感

 

高級タオルがあるとラグジュアリーな気分になります。

肌触りだけではなく、見た目からも上質感が漂います。

高級感の漂うバスルームは、まるで高級ホテルのようなリッチ感があります。

 

③ まとめ

 

僕は高級タオルを手放しましたが、1度は経験してみて良かったと思います!

今は無印のタオルで満足していますが、もし高級タオルを試したことがない方は、試してみるのは大いにアリだと思います♪

 

ちなみに僕はテネリータのエクストラリッチとマイクロコットンのラグジュアリーシリーズを使用していました!

 

www.tenerita.com

 

www.microcotton.jp

ミニマリスト8月の購入品ベスト3!

 

f:id:Minimalist_yuha:20190726123538j:plain

 

ミニマリストは普段どのようなモノを購入しているのでしょうか??

 

僕は8月に10個ほどモノを購入しました。

一般的なミニマリストとはかけ離れますが、新宿系ミニマリストがどのようなモノを購入したのか、ベスト3を紹介します!

 

① 8月の購入品ベスト3

 

8月に購入したモノで良かったモノ3選をご紹介します!

※どれも好きで順位が付けられないので付けません。

 

  1. Jil Sanderのブレスレット
  2. THE ELEPHANTのコート?
  3. SANSEIのシャワーヘッド

 

1. Jil Sanderのブレスレット

 

 

ジルサンダーで購入したブレスレットです!

 

2年くらいずっと最高のブレスレットを探し求めていました。

その理由は以下の2つです

  • ミニマルファッションだと夏寂しい
  • ただのボウズだとファッショナブルに見えづらい

 

そして今年ついに最高のブレスレットをみつけました。

それがジルサンダーのブレスレットです。

 

現在のデザイナーになって初めてパリでコレクションが行われた日にちが刻まれているというメッセージ性がありながら、主張し過ぎず上品な仕上がりになっています。

 

さすがジルサンダーといった洗練されている素晴らしいデザインです♪

 

 

着けてみるとこんな感じで、馴染みやすく、洗練されたコーディネートに格上げしてくれます!

 

2. THE ELEPHANTのコート?

 

 

神宮前のアパートの1室にある古着屋さん「THE ELEPHANT」のコート?です。

?を付けたのは、半分トレンチコートだけど半分ジャケットになっているからです笑

 

大胆なデザインながらアシンメトリーなシルエットが美しく、ジャケットとトレンチコートなのでドレス感も損ないません。

 

このコートのようなモノはTHE ELEPHANTさんが独自にリメイクした一点モノなので、そんなとこもテンションがあがります♪

 

着画など詳しい内容はまた別の記事にします!

 

3. SANSEIのシャワーヘッド

 

 

SANSEIの節約できるシャワーヘッドです。

節水効果があるため、水道代やガス代(うちはオール電化なので電気代)が節約できます!

 

シャワーヘッド先端近くにあるボタンで水を留めることができます。

これは僕の家のような温水と冷水を自分で調整するタイプでは、いちいち調整する必要がなくなるので大変便利です!

 

 

② まとめ

 

僕は極限のミニマリストを求めているわけではないので、好きなモノは買います笑

無駄に買わないように気を付けつつ、新しいモノを取り入れて楽しく暮らしていきます♪

 

目立つ表示はマスキング!

 

f:id:Minimalist_yuha:20190722203653j:plain

 

メーカーのロゴやボタンの表示など、家電には目立つ箇所が多いですよね。

僕はインテリア全体として考えたときに、そのようなものは目立たないほうが良いと思っています。

 

今回は目立たせたくないものはマスキングテープで隠そう!というお話をします!

 

① マスキングテープで隠す前後の比較

 

f:id:Minimalist_yuha:20190822073044j:plain

僕はラックに電子レンジと冷凍庫を並べていますが、それぞれ不要な箇所はマスキングテープを貼っています。

マスキングの前後を比較してみます!

 

マスキング前

 

 

メーカーのロゴとボタンが目立っています。

特に上の電子レンジのピンク色のボタンが目立っていますね。

 

下記赤枠の目立つ部分をマスキングテープで隠します。

 

f:id:Minimalist_yuha:20190822073824j:plain

 

マスキング後

 

 

マスキングすると余計なノイズが無くなって、スタイリッシュになりますね!

逆にレンジの取っ手のシルバーのみ強調されてカッコ良いです!

 

比べてみると一目瞭然です!

 

f:id:Minimalist_yuha:20190822074309j:plain
f:id:Minimalist_yuha:20190822074248j:plain

 

② インテリアへの影響

 

f:id:Minimalist_yuha:20190428095847j:plain

 

マスキングするというちょっとした変化ですが、インテリアへの影響大きいです。

 

f:id:Minimalist_yuha:20190822074640j:plain
f:id:Minimalist_yuha:20190822074649j:plain


このラックでは下部の家電よりも上部のインテリアを目立たせたいです。

 

マスキング前だとボタンのピンクが特に気になります。

マスキング後は下部で特に目立つ点はないので、上部を強調しやすいです。

 

インテリアでは何かを強調したい時に、強調したくない部分を引き算することで、強調させたい部分を強調させるということも大切だと思います!

 

 

③ まとめ

 

マスキングテープは安価かつ手軽に使えますが、効果は絶大です。

ちょっとしたアイテムですが持っておくと便利なので、ブラックとホワイトくらいは持っていても損はないと思います! 

 

1週間分のサプリメントをスマートに収納! 無印良品のつなげて使えるピルケース!

 

 

僕は毎日一回サプリメントを飲んでいます。

現在2種類のサプリメントを飲んでいますが、それぞれのサプリメントをいちいちボトルから取り出すのが面倒くさいです。

 

そんな時に活躍してくれるのが今回ご紹介する無印良品のつなげて使えるピルケースです!

 

① つなげて使えるピルケース

 

 

1週間分を収納

 

このピルケースは7個で1セットになっています。

ちょうど1週間分入れられますね。

 

1週間経って全てのケースからサプリメントが無くなったら、サプリメントのボトルからこのピルケースへサプリメントを補充します。

つまりボトルからサプリメントを取り出す作業が1週間に1度で済みます。

 

毎日飲むサプリメントはダイニングテーブル近くの手に取りやすい場所に置いておきたいですよね。

サプリメントのボトルだと大きくて邪魔になりますが、このピルケースであればコンパクトなので邪魔になりません。

 

ケースは1個ずつ切り離せる

 

 

「つなげて使えるピルケース」という名前の通り、このピルケースは7個のケースがつながっています。

つまり1つ1つが切り離せます。

 

こうすることで旅行の時など必要な分だけ持っていくことができます。

 

 

そのため旅行用のピルケースを別に用意する必要がなくなり、モノを減らすことができます!

 

② まとめ

 

このピルケースは無印良品らしくシンプルで機能的です。

これ以上に機能的なピルケースは中々ないので、毎日サプリメントや薬を飲んでいる方にはオススメです!

お値段も¥190とリーズナブルです♪

ごちゃごちゃカフェが好きなミニマリスト

 

f:id:Minimalist_yuha:20190813201604j:plain

 

僕はカフェによく行きますが、食事だけではなく、インテリアなどそのカフェの世界観を楽しむのが好きです。

 

レトロなごちゃごちゃした雰囲気のカフェも好きですが、僕のミニマルな部屋とは正反対とも思える世界観です。

 

そんなごちゃごちゃしたカフェもミニマルな部屋も好きという矛盾についてお話します!

 

① 多様な世界観に触れたい

 

f:id:Minimalist_yuha:20190521222226j:plain

 

僕はミニマルな空間、レトロな空間、ラグジュアリーな空間など様々な空間が好きです。

それぞれの空間を以下の場所で楽しんでいます。

 

  • ミニマルな空間

→ 自宅、美術館

 

  • レトロな空間

→ 老舗カフェ、古民家カフェ、古い街並み

 

  • ラグジュアリーな空間

→ バー、高級カフェ、迎賓館

 

この中でも特に好きなのはミニマルな空間なので、それをベースに部屋を構成しています。

 (レトロやラグジュアリーも好きなので、それらも少しプラスしています。)

 

自分の部屋とは正反対のごちゃごちゃしたレトロなカフェやラグジュアリーな場所に行く理由は、自分が住んでいるミニマルな空間以外の感性にも触れたいからです。

そうすることで、感性が磨かれて人生がより豊かになると考えています。

 

しかし他にもミニマルな部屋に住んでいる理由があります。

 

② 暮らす場所は機能重視

 

 

僕がミニマルな部屋にしている理由は、機能性が最も高いからです。

 

ごちゃごちゃした空間もデザイン的には好きな場合も多いんです。

でも自分で掃除するのが面倒くさい。

 

モノを避けながら床を掃除したり、モノの上のほこりを掃除したり・・面倒くさがりの僕には耐えられません。

 

カフェでは自分が掃除しなくてもスタッフさんが頑張って掃除してくれています。

 

・自分の部屋

⇒ 自分で掃除 ⇒ ミニマルに

 

・カフェ

⇒ 他人が掃除 ⇒ ごちゃごちゃOK

 

このような理由から、僕はモノが多い空間づくりは他人に任せ、自分はたまに遊びに行くだけにしています。

 

そうすることでミニマルな空間(自分の部屋)とごちゃごちゃした空間(カフェなど)の両方を効率良く楽しめます。

 

③ まとめ

 

幅広いタイプの空間を楽しむことで、人生が豊かになると思います。

しかしその空間づくりを自分で頑張りすぎると人生が辛くなります。

 

労力のいる空間づくりは外に任せて、自分の部屋はデザインと機能のバランスを取りましょう!

 

カフェで良い空間づくりをしてくれているスタッフの方々、いつもありがとうございます!!

 

 

「だるい」を力に!だるいのべーしょん!

 

f:id:Minimalist_yuha:20190710205546j:plain

 

家事や仕事など、日々の生活はだるいことばっかりです。

やらなくちゃいけないことをだるいってい言うと良くない印象がありますが、

そのだるいこそイノベーションの糧になると思います。

 

僕はだるい作業を減らしたくて、「行動のミニマライズ」を進めてきました。

そんなだるいからくるイノベーション、だるいのべーしょんについてお話していきます!

 

① だるいは便利に変わる

 

f:id:Minimalist_yuha:20190729193853j:plain

 

世の中のイノベーションは、だるい作業をなくすために起こっていると思います。

 

例えば洗濯機。

服を手洗いしたことがありますが、本当に時間がかかるし疲れます。

あれを毎日とか苦行でしかありません・・笑

 

そんな洗濯のだるさを解消したイノベーションは洗濯機です。

作業時間も労力も大幅に減らしてくれました。

 

 

ビジネスにおいて、面倒くさがりの人のほうが仕事が速くなると聞いたことがあります。

真面目な人は決まったやり方で、時間をかけてやりますが、面倒くさがりの人はどう速く片付けるか工夫しますからね。

 

僕は仕事だけではなく、自宅でもだるいのべーしょんを起こしてきました。

その例を紹介していきます。

 

② 自宅でのだるいのべーしょん

 

f:id:Minimalist_yuha:20190523201433j:plain

 

自宅でのだるいのべーしょんは以下の通りです。

 

  1.  お掃除ロボット
  2.  照明を自動化
  3.  家電を声で操作

 

1. お掃除ロボット

 

f:id:Minimalist_yuha:20190516210411j:plain

 

僕は今の家で暮らして1年くらい経ちますが、床掃除をほとんどしたことがありません。

お掃除ロボットが掃除してくれているからです。

 

 

 リモコンで操作できますが、僕はそれすら面倒くさいので、タイマーで留守中に掃除してもらっています笑

そのため何も意識しないで毎日床が綺麗になっています。

 

また僕が使用しているエコバックスのロボット掃除機は、水拭きも行ってくれるので、1つのアイテムで床をきれいにできます。

 

このロボット掃除機のお蔭で床掃除という面倒くさい作業をだるいのべーしょん出来ました!

 

2. 照明を自動化

 

f:id:Minimalist_yuha:20190729200117j:plain

 

暗い玄関で照明のスイッチを探すのは地味に面倒くさいです。

両手に荷物を持っている場合は、さらに億劫になります。

 

何も操作しないで、ただそこに居るだけで明るくしてくれる、人感センサー付きのLEDライトはとても便利です。

 

 

 これがあれば玄関に行った瞬間、自動で明るくなります。

面倒がなくなるだけではなく、近づくだけですぐに明るくなるので、つまづき防止など安全面でもメリットがあります!

 

3. 家電を声で操作

 

f:id:Minimalist_yuha:20190729200801j:plain

 

部屋の照明やエアコンなど、いちいちリモコンを探して操作するのは面倒です。

 

そこで活躍するのがスマートスピーカーです。

 

 

スマートスピーカーを介すことで、手の操作から声の操作に変わります。

そうすればゴロゴロしていても起き上ってリモコン探したり、壁のスイッチを押したりせずに家電や照明を操作できます。

 

僕が特に便利だと感じているのは以下のパターンです。

 

外出時

家を出るときにアレクサに「アレクサ、行ってきます」と言うと、

家中の照明、エアコン、ケトルなどを全てオフにしてくれます。

本来であれば一つずつスイッチなどで消さなければいけないですが、

アレクサがあれば一言で済みます。

 

就寝時

マットレスでゴロゴロ本を読んでいて、寝るときに「アレクサ、おやすみ」と言うと、

家中の照明を消してくれます。

以前はいざ寝ようとすると、トイレの照明を消し忘れていて、また起き上るということが度々ありました。

しかし現在はアレクサに一言いえば全て消えるので、すぐに眠りにつくことができます。

 

 

アレクサの最初の設定さえ頑張ってしまえば、だるいのべーしょんされた快適な家が完成します。

とっても楽でストレスフリーなのでオススメですよ!

 

僕が使用しているアレクサ対応アイテムをいくつか紹介します!

 

ユニットバスの照明に使用しています。

アレクサでオンオフ操作でき、色も冷暖色切り替えられるので便利です。 

 

リビングの照明に使用しています。

アレクサ対応のシーリングライトはアイリスオーヤマのこのアイテムくらいしかないのでオススメです。 

 

 家電をスマホやスマートスピーカーから操作できるように仲介してくれるアイテムです。

これがあれば家電のリモコンは全て要らなくなります。

 

③ まとめ

 

だるいという言葉はネガティブで敬遠されがちです。

でもそのネガティブを力にすれば、自分にとって快適な暮らしを実現できます!

 

 

暮らしに可愛さをプラス!あひるの置物!

 

 

昨日神戸の旅行から帰ってきました!

神戸に行った理由の1つが雑貨屋さん巡りです。

今回雑貨屋さんで購入したモノの1つであるアヒルの置物をご紹介します!

 

① ぽれぽれ動物

 

今回購入したアイテムは、ぽれとこというお店のぽれぽれ動物というシリーズのモノです。

online.poletoko.com

 

ぽれぽれ動物という名前も可愛いですよね笑

 

 

可愛いデザインなだけではなく、天然の木を使った手作りのアイテムなので、

どこか温かみを感じます。

 

神戸の元町にある実店舗では、ぽれとこの世界観を楽しめるので、神戸に行った際はぜひ立ち寄ってみてください!

 

② 我が家のあひるくん

 

僕は小さい頃からアヒルやかもが大好きで、ミニマリストになってからも自分の部屋に必要としています。

 

 

たまに登場するこのスタイリッシュなアヒルもお気に入りです。

(こちらも神戸で購入しました)

 

 

 

 今回購入したあひるは一羽ではなく、

 

 

三羽です笑

小さいのが三羽いたら可愛いかな?と思って三羽にしました笑

並べてみると可愛いです!

 

 

合体させて遊べます!笑

 

 

現在はアートスペースの絵の隣に並べています。

ラックに足がハマっています笑

 

③ まとめ

 

僕の部屋はシック・ミニマル・スタイリッシュをテーマにしているので、

あひるは合いづらいかもしれません。

しかしあひるは小さい頃から大好きなので、それをプラスすることで、

自分らしさがアップすると思っています!

 

 

カトラリーはスタイリッシュに! 食卓を自分らしく!

 

以前食事を楽しくしてくれるお皿を2枚紹介しました。

 

www.yutori-yuha.com

 

食卓のデザインをさらにアップさせるためには、カトラリー(フォーク、スプーンなど)にもこだわる必要があります。

 

今回は僕のデザインテーマ、「シック・ミニマル・スタイリッシュ」を表現しているお気に入りのカトラリーをご紹介します!

 

① お気に入りのカトラリーセット×2

 

f:id:Minimalist_yuha:20190709165403j:plain

 

僕の使用しているカトラリーセットは以下の2パターンです。

 

  1. ブラックパターン
  2. シルバーパターン

 

1. ブラックパターン

 

 

フランフランで購入した、柄の部分が黒いカトラリーを使用したパターンです。

 

カトラリーレストはお皿と同じスガハラガラスのアイテムで、ワンポイントで先端がブラックになっているため、カトラリーとの統一感があります。

 

 

柄の部分はマットブラックなので、ぎらつきが抑えられて落ち着いた印象になっています。

 

このブラックパターンでは、シックな印象になるため、僕の大したことない料理でも少し高級感が出ます笑

 

2. シルバーパターン

 

 

伊勢丹で購入したラッキーウッドというブランドのミルトアシリーズのカトラリーです。

 

ブラックパターンとは印象が異なり、洗練されて明るい雰囲気になります。

 

 

柄の部分のシルバーはマットな仕上がりになっているので、落ち着いていて洗練された印象です。

シルエットも丸みがありながら端はシャープになっており、モダンでスタイリッシュです!

 

② まとめ

 

カトラリーにこだわることで、毎日の食事がちょっとリッチになります笑

「毎日同じ食器だと飽きるかな?」と思っていましたが、1年ほど経った現在でも楽しく使用できています。

 

カトラリーは何セットも持つ必要はないので、ミニマリストっぽく少ないアイテムにこだわって、良いアイテムを厳選すると食事を楽しくできます♪

 

 

お皿の記事も良かったらご覧になってください!

 

www.yutori-yuha.com

 

 

 

 

 

 

 

所有しているお皿は2枚だけ! 美しいガラスのお皿!

 

頑張って作った料理を、まるでレストランの様に綺麗に映えさせてくれる存在。

それが食器です。

僕は毎日料理をするので、料理を彩ってくれるお皿にこだわりました。

 

今回は僕が2枚だけ所有している大好きなガラスのお皿をご紹介します!

 

① お気に入りの食器はスガハラガラス

 

僕が使っているお皿は、2枚ともスガハラガラスというブランドです。

www.sugahara.com

 

青山にショップがあり、僕の地元の千葉の九十九里の方に工房があるブランドです。

お洒落な街にショップを構え、工房は海の近くの田舎にあるというのが、なんかカッコ良いな〜って思います笑

 

全てのデザインがスガハラガラスのオリジナルのデザインで、職人さんによって製作されています。

 

透き通る綺麗なガラスというだけではなく、フォルムが美しいところが大好きです。

必ず好きな形が見つかる!っていうぐらい様々な形のアイテムがあるので、シルエットフェチな僕にはぴったりのブランドです笑

 

② お気に入りの2枚のお皿

 

僕が使っているお皿は、以下の2枚です。

 

1. ピルエット

2. トゥッティー

 

1. ピルエット

 

 

初めて購入したスガハラガラスのアイテムです。

丸形のプレートですが、いくつも重なる円の模様が、水の波紋のようでとても美しいです。

 

シンプルな形なので、幅広い用途で使用できて便利です。

 

 

 

大好きなyuha特製カルボナーラです!笑

料理の存在感を邪魔することなく、テーブルを彩ってくれています。

 

 

 

確かホテルニューオータニのパティスリーサツキのモンブランだったような・・笑

美しいデザインのお皿なので、デザートにも抜群に合います。

 

このようにどんな料理も美しさをアップさせてくれるので、とても重宝しているアイテムです!

 

2. トゥッティー

 

 

万能と思えたピルエットにも弱点がありました。

それがスープ状の料理です。

ピルエットは浅いお皿なので、スープ状のものを盛り付けると洪水してしまいます笑

 

そこで導入したのがこのトゥッティーです。

 

波のようなランダム感のあるシルエットで不思議な感じですが、それがお洒落な雰囲気になっています。

 

 

yuha特製チーズのクリームパスタのソースも洪水しません笑

トゥッティーに盛り付けるだけで一気にオシャレなレストラン感が出ませんか!?笑

 

このトゥッティがあればお洒落にカレーなんかも楽しめちゃいます!

 

③ まとめ

 

「よく毎日自炊できるね!」と驚かれることが多いですが、

僕が料理を楽しめる理由の1つがお気に入りの食器があるからだと思います。

大好きな食器と共に毎日の食事を楽しくしちゃいましょう♪

 

 

最もスタイリッシュなケトル! バルミューダのザ・ポット!

 

手軽にお湯が温められて、すぐに温かい飲み物やカップ麺が作れるケトルはとっても便利です。

僕は毎朝はちみつレモンを飲むので重宝しています。

 

ケトルはお湯を溜めるために、ある程度サイズが大きくなるので、キッチンで存在感が出ます。

キッチンの印象を変えるスタイリッシュなケトル、バルミューダのザ・ポットについてお話します!

 

 

① ケトルで重要なのはデザイン

 

 

ケトルは大きくて目立つので、デザイン性が重要だと思います。

一方、人にもよると思いますが、僕は機能性は最低限で良いと思います。

 

機能性

ケトルの機能で重視される保温性は、僕の使い方ではそこまで重要ではありません。

沸かしたお湯は一杯のはちみつレモンに使うか、カップ麺を作るくらいなので、保温してまた使うということがほとんどありません。

バルミューダのケトルもある程度は保温してくれますしね。

 

後は壊れやすくないとか、水漏れがしないとか最低限の機能があれば良いかな~と思っています。

バルミューダのケトルは塗装が剥がれた!というレビューもありますが、僕は1年くらい使ってみて全くそんなことはありませんでした!

 

デザイン性

ケトルのデザインは「大きくて目立つ」「毎日使う」という2つの観点から、重視すべきだと思います。

目立つモノのデザインが悪かったら雰囲気壊れますし、毎日使うモノは気分が上がるモノにしたいですよね。

僕はシック・ミニマル・スタイリッシュをデザインにおいて大切にしているので、その全てを満たしているバルミューダのザ・ポットを選択しました。

 

 

 これ以上スタイリッシュなケトルは中々ないので、スタイリッシュなデザインが好きな人にはオススメです!

 

注ぐ姿もとてもスタイリッシュじゃないですか??笑

 

② その他オススメのケトル2選

 

 僕はシック・ミニマル・スタイリッシュをテーマにしているので、バルミューダのケトルを選択しました。

しかし他の観点で魅力的なケトルもあるので、2つご紹介します。

 

デロンギのケトル

 

 

コロッとしていて可愛くないですか??笑

海外のオシャレな家庭にありそうです。

購入するかめちゃくちゃ悩みましたが、僕の部屋との相性を考えてバルミューダを選択しました。

このデロンギのケトルがある家はきっとすごくオシャレなんだろうな~笑

 

 

こんな商品も発売されていました。

デロンギの可愛さとバルミューダのカッコ良さが合わさった感じで、とてもオシャレですね!

 

ラッセルホブスのケトル

 

 

 こちらはスタイリッシュながらアンティークな雰囲気があるケトルです。

お洒落なカフェにありそうですね♪

 

僕の部屋はアンティークというより、モダンな雰囲気なので選びませんでしたが、アンティーク感やナチュラル感のある部屋にはオススメです!

 

③ まとめ

 

ケトルと言ったらティファールや象印のずんぐりしたイメージがありましたが、

オシャレなアイテムもたくさんあることに探していた当時驚きました笑

 

ケトルは毎日触れる大切なアイテムなので、自分が納得いくアイテムを探してみてください♪

 

 

ミニマル過ぎるキーボード&マウス!

 

キーボードとマウスはパソコンを使う上で欠かせないアイテムです。

機能性が高いアイテムですが、デザイン的にインテリアになるようなアイテムは少ないです。

それなのにパソコンデスク上では、中心に置くので目立ってしまいがちです。

 

僕はそんなキーボード&マウスを最大限目立たないようにしています。

今回はパソコンデスク上をミニマルにする方法をご紹介します!

 

① キーボードにはマスキングテープ

 

 

一般的な黒いキーボードには、白で文字や記号が書かれています。

僕の使用しているバッファローのキーボードもそうです。

 

1キーに2~4つ書いてあって、そのキーが何十個もあります。

気にしなければ気になりませんが、僕の机はミニマルなので気になっちゃうんですよね〜笑

 

ということで、僕は全てのキーにマスキングテープを貼っています。

 

とてもミニマルで、パソコンデスクに溶け込んでくれています。

 

「デザイン性重視のモノは目立たせる」

「機能性重視のモノは馴染ませる」

というのがyuhaスタイルのミニマリズムです。

そのため機能性重視で選択したキーボードは、馴染ませることを優先してマスキングテープを貼っています。

 

もちろんキーが見えないので、タッチタイピング(ブラインドタッチ)が出来ないと使いこなせません。

タッチタイピングさえ出来ればマスキングしたミニマルなキーボードでタイピングすることになるので、スタイリッシュでなんかカッコいいと思ってます笑

 

② マウスはマットな質感

 

 

マウスはマットブラックのモノを使用しています。

 

僕の使用しているマウスは¥1,000程度でリーズナブルです。

 
安価なマウスですが、マットな色なので安っぽさが出づらくなっています。
これが光沢のあるマウスであれば、値段なりの安っぽさが出てしまいます。
 
僕のように特にマウスの機能にこだわりがなく、リーズナブルなマウスを検討している場合は、デザイン的にも目立ちづらいマットブラックのマウスが良いと思います。
 

③ まとめ

 

僕は家にいる時はほとんどパソコンデスクの前にいますが、キーボードとマウスをスッキリさせてより好きな場所になりました笑

コストも¥2,000くらいしかからないので、参考にしてみてください♪